この冬は雪が多くて、津南町らしいイイ冬だったと思います。
雪とのお別れを惜しみ、初のイグルー作りしてみました。
野沢温泉村の近くの鍋倉高原「森の家」のスノーシューハイキングコース
こんな装備で雪上を歩きます。
脇道にそれて、広大な雪原でノコギリとスコップを使い雪のブロックを切り出し(掘り下げ)、積み上げる。
約1時間で完成、イグルーの広さは人一人が余裕で立てます。二人が足を伸ばして寝れます。
信越トレイルが歴史あるアメリカのトレイル団体から認定をいただいていました。
「森の家」が信州トレイルの拠点になっている様でした。
外国人家族が何組か宿泊しクロスカントリースキーを楽しんでいました。
昨年から挑戦していたスキーバッチテスト2級、昨年2回不合格、3月9日今年2回目のテストで、やっと合格いただきました。
自分の生涯で、こんなにスキーに向きあうなんて想像もしていませんでした。
写真はバッチテスト1級のコブです。私は滑れません。
総務部O次郎